2013 アイビスSD予想
約1ヵ月のご無沙汰となってしまい、申し訳ありません。
今月は、週末に子どもの行事が重なってしまい、
なかなか競馬予想自体ができませんでした。
いろいろと忙しい夏ですが、できる限りUPしていこうと思いますので
よろしくお願いいたします。
さて、夏競馬真っ盛りですが、この時期のローカル重賞は荒れることが多く、
穴馬からの狙い目が高配当に繋がることが多いのでこのスタンスで
行こうと思います。
それでは、アイビスSDの予想ですが、例年、
外枠が好成績を残しているレースですね。
ただ、今年は開幕週の開催なので、さほど外枠重視をしなくても
良いのでは?と思っています。
昨日の直千競馬でも1番枠の馬が3着に来ていますし、
昨年の4日目開催でも3,4着は2枠の馬ですからね。
穴馬を狙うのであれば、内枠の馬から勝負するのもあり、
なのではないでしょうか?
ということで、内枠の馬狙いで行ってみたいと思います。
◎ ③アフォード
○ ①ビラゴーティアラ
▲ ⑬ハクサンムーン
× ⑮アウトラクトール
△ ⑪パドトロワ
△ ⑭リトルゲルダ
△ ②インプレスウィナー
▽ ④⑦⑫⑯⑰
本命は③アフォードです。
近走は掲示板にも載らないくらいの着順ですが、タイム差はそれほどなく、
悲観する内容でもありません。
そして何より今回推せる要素は、ズバリ乗り替わりです。
直千競馬の申し子である村田騎手からの乗り替わりとなりますが、
柴田善騎手の円熟味が、この馬ワンパンチ不足の一押しにならないでしょうか?
調教もしっかり負荷をかけられ、明らかに体調が上向きに感じられます。
現在9番人気ですが、穴馬としてはもってこいでしょう。
2番手は同じく内枠から①ビラゴーティアラを狙ってみます。
この馬は何と言っても直千競馬3勝の実績があります。
休み明けになりますが、この馬にとっては良い傾向です。
近年メキメキと力をつけてきた鞍上も良い材料です。
牝馬優勢の面からも狙って妙味ありです。
3番手は⑬ハクサンムーンです。
近走の実績から、この馬の力量が抜けているでしょう。
昨年も53Kgながら4着とコース適性はありそうです。
今年はさらに力と実績を伸ばしての参戦ですから1番人気も当然ですが、
鞍上が唯一の懸念材料ですね。
仕掛けどころが難しいコースですので、取りこぼしも十分考えられます。
4番手は⑮アウトラクトールを狙ってみます。
前々走は別定のオープンを快勝し、前走は二桁着順も本命馬とは
タイム差なしですので十分勝負になります。
枠も外目で速い上りが必須の展開も向きそうです。
ここを目標に調教もしっかり追われ、体調万全でしょう。
上手く中団あたりを追走できれば、最後のひと伸びを期待できます。
あとは、59Kgも昨年の覇者である⑪パドトロワ、
このコース複勝率100%で、血統的な期待もある⑭リトルゲルダ、
調教が良く、近走もそこそこのレベルだった②インプレスウィナーを押えます。
最後に荒れそうなレースなので、上位人気馬と牝馬を押えます。
今月は、週末に子どもの行事が重なってしまい、
なかなか競馬予想自体ができませんでした。
いろいろと忙しい夏ですが、できる限りUPしていこうと思いますので
よろしくお願いいたします。
さて、夏競馬真っ盛りですが、この時期のローカル重賞は荒れることが多く、
穴馬からの狙い目が高配当に繋がることが多いのでこのスタンスで
行こうと思います。
それでは、アイビスSDの予想ですが、例年、
外枠が好成績を残しているレースですね。
ただ、今年は開幕週の開催なので、さほど外枠重視をしなくても
良いのでは?と思っています。
昨日の直千競馬でも1番枠の馬が3着に来ていますし、
昨年の4日目開催でも3,4着は2枠の馬ですからね。
穴馬を狙うのであれば、内枠の馬から勝負するのもあり、
なのではないでしょうか?
ということで、内枠の馬狙いで行ってみたいと思います。
◎ ③アフォード
○ ①ビラゴーティアラ
▲ ⑬ハクサンムーン
× ⑮アウトラクトール
△ ⑪パドトロワ
△ ⑭リトルゲルダ
△ ②インプレスウィナー
▽ ④⑦⑫⑯⑰
本命は③アフォードです。
近走は掲示板にも載らないくらいの着順ですが、タイム差はそれほどなく、
悲観する内容でもありません。
そして何より今回推せる要素は、ズバリ乗り替わりです。
直千競馬の申し子である村田騎手からの乗り替わりとなりますが、
柴田善騎手の円熟味が、この馬ワンパンチ不足の一押しにならないでしょうか?
調教もしっかり負荷をかけられ、明らかに体調が上向きに感じられます。
現在9番人気ですが、穴馬としてはもってこいでしょう。
2番手は同じく内枠から①ビラゴーティアラを狙ってみます。
この馬は何と言っても直千競馬3勝の実績があります。
休み明けになりますが、この馬にとっては良い傾向です。
近年メキメキと力をつけてきた鞍上も良い材料です。
牝馬優勢の面からも狙って妙味ありです。
3番手は⑬ハクサンムーンです。
近走の実績から、この馬の力量が抜けているでしょう。
昨年も53Kgながら4着とコース適性はありそうです。
今年はさらに力と実績を伸ばしての参戦ですから1番人気も当然ですが、
鞍上が唯一の懸念材料ですね。
仕掛けどころが難しいコースですので、取りこぼしも十分考えられます。
4番手は⑮アウトラクトールを狙ってみます。
前々走は別定のオープンを快勝し、前走は二桁着順も本命馬とは
タイム差なしですので十分勝負になります。
枠も外目で速い上りが必須の展開も向きそうです。
ここを目標に調教もしっかり追われ、体調万全でしょう。
上手く中団あたりを追走できれば、最後のひと伸びを期待できます。
あとは、59Kgも昨年の覇者である⑪パドトロワ、
このコース複勝率100%で、血統的な期待もある⑭リトルゲルダ、
調教が良く、近走もそこそこのレベルだった②インプレスウィナーを押えます。
最後に荒れそうなレースなので、上位人気馬と牝馬を押えます。
スポンサーサイト